元オーストラリア留学生のコンコンタです。
留学先はメルボルンでしたが、語学学校の休みを利用してシドニー旅行へ行ってきました。
中でも印象に残っているのが世界遺産でもあるブルーマウンテンズ国立公園のツアー
大迫力の自然を見て世界の広さを実感できたツアーで、シドニー旅行へ行く友達には必ずおすすめしています。
この記事でも魅力を写真付きで紹介していきます。

ブルーマウンテンズ国立公園とは
どこにあるの?
シドニーから車で約2時間の位置にある山脈のような場所
電車でも行けるそうですが、駅から離れたところにも見所スポットはあるので車かツアーがおすすめ
一面がユーカリの木で覆われていて、その上が木から蒸発した油で青く霞ががって見えることが名前の由来だそう
日本でもよく聞くブルーマウンテンズコーヒーとは関係ないので、勘違いして恥をかかないように!
(僕は勘違いしていました)
参加したツアーと費用
毎度のことながらVELTRAさんで予約
日本語で予約できますし、当日も日本語ができるガイドさんだったので英語は一切不要
ツアーのページはこちら
世界遺産ブルーマウンテンズ&世界最古の鍾乳洞ジェノランケーブ&野生カンガルー探検 by ジャックさんの楽しい日本語ツアー
朝早くにホテルに迎えにきてくれて丸一日ツアー 終わりは19時ごろにホテルに送り届けてくれます。
費用は$144(12、443円)
途中で寄るシーニックワールドのコースターの乗車を希望するのであれば$36が追加
昼食代は別 山奥なので大したレストランもないので、節約も兼ねてサンドイッチでも持参するのがオススメです。
ツアーの流れ
大まかな流れはこんな感じ
- ブルーマウンテンズの景色を2箇所から堪能
- シーニックワールドという施設で希望者はコースターに乗る
- ジェノラン鍾乳洞見学
- 野生のカンガルー探し
ブルーマウンテンズは大自然の中にあるので、天候や季節によって様子が大きく変わるそうです。
ツアーの内容は時期に応じたガイドさんの判断で変わることも多いとのこと。
ガイドさんはオーストラリア人ですが、日本語が堪能で質問にもちゃんと答えてくれます。
ツアー名には「ジャックさんの」とありますが、実際は何名か居るらしく誰に当たるかはわかりません。
僕の時はジャックさん本人で、一言喋るたびにジョークを混ぜる面白い人でした 笑

大きなバスで出発
集合は朝早く
集合時間は朝の6時半。早いですが、一人旅行だし夜更かしする用事もなかったので問題なし
観光地だけあってシドニーは朝早くから人の往来がすごいです。
集合地点に現れたバスは20人ほど乗れる大きめなバス
参加者は15名程度で、当たり前ですがみんな日本人でした。一人旅行者もちらほら。
愉快なガイドと車の旅
ブルー・マウンテンまでは約2時間ほどかかります。
とはいえ車の窓から見るシドニーの景色は面白くて飽きません。
その上面白かったのがこのツアーのガイド「ジャックさん」のガイド
車窓から見えるシドニーの建築物や、これから訪れるブルーマウンテンズの歴史について大量のジョークを交えて語ってくれました。
もはや何がジョークで何が歴史なのかわからん 笑

ブルーマウンテンズに到着
キングス・テーブルランド
山の中の道路をひたすら走り、ガイドさんから到着の合図が。
最初の絶景スポットに到着したらしいけど周囲に建物は一切なく、森しかない。
ここ本当に観光スポットなのか?!
と一瞬不安になりましたが、ほんの少し歩くと木や草が生えていない岩場のようなエリアがありました。
そこは柵などが一切ない崖! 驚くほどの開放感!
少し遠くを見ると遮るものが一切無い一面の木の海が広がっています。今までの人生で見たことがないほどの絶景でした。
「はい、じゃあ写真撮るから一人ずつそこ座って〜!」というガイドさんの声
なんと「そこ」と指差しているいのは崖!!マジかよ!?

崖に座って記念撮影
みんなおっかなびっくりでしたが、岩場は滑ることもなくゆっくり座れば特に危険もなし
ガイドさんも万が一のことを考えて複数人で近づかないようにと注意を払ってくれます。
怖がっていた参加者も結局全員崖に座って写真を撮りました 笑
しかしさすが熟練ガイドのジャックさん いい写真を撮ってくれたなあ
これも日本では到底できない良い経験になりました。
ガイドさん達しか知らない絶景ポイントらしく、こういうところに来られるのもツアーの魅力と言えるでしょう。

展望台からスリー・シスターズ
今度は車で展望台へ
もう一度バスに乗り、15分ほど移動
次に降りた場所はさっきよりも観光地感のある場所で売店と展望台がありました。
ここでしばらく自由行動とのこと
今度はちゃんと柵がある展望台で、色々と説明書きなども書かれています。
ここから見えるのがブルーマウンテンズの名物の巨大岩「スリー・シスターズ」です。
名前の由来はこの場所に伝わる伝説で、なんやかんやで美しい三姉妹が巨大な岩に変えられてしまったという話
(ガイドさんがバスの中で聞かせてくれましたがこの記事では超ザックリで)
名前と伝説の通り巨大な岩が3つ横に並んでいて、確かにちょっと不思議な感じ
何箇所か展望スポットがあり、それぞれ違った景色が見えるので色々見て回ったり、他の参加者の方と写真を撮りあいっこしたりしました。
売店はこれといって特別良いものはなかったですが、参加者の中にはアイスクリームを買っている人もいました。
シーニック・ワールド
その次に訪れたのがシーニック・ワールド
景色を見ながら進むコースターだかトロッコに乗れるとのこと ただし追加料金$36(約3000円)
ちょっと高いなぁ・・・と思ったので僕は遠慮しました 笑
参加者の内の半分くらいはトロッコに乗り、残りはバスでトロッコの到着点に移動します。
ここでお昼を兼ねた自由行動だったのですが、思ったよりも何もない!!
トロッコは価格に見合ったボリュームがあるようで、乗らない人たちは結構暇でした 笑
ランチも売店で買って食べるくらいしかなかったので、持参したサンドイッチを食べながら他の参加者と1時間くらいおしゃべりをして過ごしました。
眺めはなかなか良かったので、かなりリラックスできました。

美しき鍾乳洞
ジェノラン・ケーブへ
次の目的地は、貴重な天然の鍾乳洞が見られるというジェノラン・ケーブです。
正直実際に行くまではブルーマウンテンズのおまけ程度にしか考えていなかったのですが、ここも素晴らしい場所でした。
シーニックワールドからバスで1時間ほど揺られて到着
途中の道は非常に狭く、慣れてる人じゃないと絶対来られないだろって感じの超僻地
バスを降りるとそこは巨大な岩のトンネルのような場所でした。
壮大なスケールの天然岩があり、思わず作り物ではないかと思ってしまうほどの迫力
例えるならディズニーのセンター・オブ・ジアースの岩が全部天然になったような感じですかね(伝われ)
超貴重な鍾乳洞 オリエント・ケーブ
巨大トンネルの方も十分貴重な景色でしたが、本番はこちら
1日に入場できる観光客の数が限られていて、予約必須の貴重な鍾乳洞なんだとか。
長い年月の間守られてきた天然の巨大な鍾乳洞で、観光客に公開するかどうかも揉めに揉めた歴史があるんだそうです。
そんな貴重なものを見られるのもツアーならではの魅力ですね。
直前に「決して中の石に手を触れないように」と厳重注意を受けてから入場
中は深い洞窟になっていて前を歩くのを怖がる一部の参加者たち
とはいっても灯りも手すりもちゃんとあるので危険は一切ないですよ。
途中、ガイドさんに一人ずつ写真を撮ってもらいました。

洞窟内の階段で一人ずつ
中の鍾乳洞がどんな風に出来上がっていったか 石の形ごとにどんな特徴があるか 形状からどんな過去の出来事が予想できるかといったことをガイドさんが説明してくれます。
この説明が本当に面白かったです。むしろこの説明あっての鍾乳洞見学って感じ。
無かったら「ふ~ん」で終わっちゃいますしね

野生のカンガルー
オーストラリアでは普通
最後は帰りがけに野生のカンガルーを見て帰るとのこと
え、野生のカンガルーなんているの?!なんて思ったんですが、オーストラリアには結構普通にいるそうです。
田舎の方で車を走らせているとカンガルーが飛び出してきて事故ってしまうなんてこともよくあるのだとか
(友達はカンガルーと事故になって保険が下りなかったらしい)
ジェノラン・ケーブから車を30分ほど走らせると、広い草原のような公園に到着
よくカンガルーが現れるスポットだそうで、一番多い季節になると50~60匹くらい見られるそうです。
いざカンガルー探し
公園に着くやいなや「じゃあ探しておいで~」くらいの感じで解散
どんな感じで探せばいいのかわからんし、そもそもどのくらいの大きさなんだ?!
なんて思いながら茂みの方を歩いていくと何か小さいものがサササッっと横切るのが見えた!
まさかっ?!と近づいてみると数匹のカンガルーが座って休んでいました。
他にも3匹くらいで追いかけっこのように駆け回るカンガルーや親子のようなのも居ました。

のんびり過ごすカンガルーたち
少なくとも20匹くらいのカンガルーが見られました。すぐに見つけられたしたくさん見られたので面白かったです。
スマホのカメラしか持ってなかったのでいい写真が撮れなかったのが残念

ホテルまで送ってもらって解散
充実ツアーで帰りはぐったり
ここまで非常に充実したツアーだったのでなかなか疲れました。
帰りは参加者みんなお疲れ気味でバスの中でゆっくりお休み
カンガルー見学の後、2時間くらいでホテルの近くまで到着
19時近くの解散でした。
充実した1日ツアー
総じて良いツアーだったと思います。
ガイドのジャックさんはジョークの多い面白い人でしたが、歴史などはとても詳しく非常にいい勉強をさせてもらいました。
ツアーならではの場所に連れて行ってもらい、丸一日のガイドまでしてもらったので料金には十分見合っていると感じました。
参加者との交流も面白く、シドニーの他の観光スポットについて情報交換すれば旅行はもっと有意義になるでしょう。
大都会のシドニー旅行の中で1日、大自然を味わうツアーに行ってみてはどうでしょうか。
素敵な写真も撮れますし良い思い出になると思いますよ。