オリジナルの缶バッジを作ってみた!pixivFactoryってすごい!
  • イラスト
  • デザイン
  • おすすめ
2019年4月20日

オリジナルの缶バッジをpixivFactoryさんで作ってみました!

余りにも簡単に作れて、しかも1個から注文できるし安い!

 

原価を掛けずにオリジナルグッズの販売もできるサービスに感動しました!

この記事では、バッジ作りの流れと、かかった費用について書いていきます。

 

 



 

icon

なぜ作ろうと思ったのか

本当は作る予定は無かった

ブログにも載せるために権利に配慮して、オリジナルキャラクターのイラストをよく描いています。

ある日、いつものようにイラストを描いて何気なくPixivさんにアップしました。

すると、投稿完了画面に「グッズを作成する」という何とも魅力的な文字列があるではありませんか!

 

どうやら「オリジナル作品」にチェックをいれて投稿すると、そのイラストを使ってすぐにグッズ制作が出来るようです。いや~すごい!

しかも作ってプレビューするだけなら無料で出来るようなので、誘われるがままに制作にチャレンジしたのです。

 

 

 

この金額なら作ってしまおう!

ポストカードにするほどイラストに自信は無いし、やるなら缶バッジかなぁ・・・って感じで缶バッジを制作。

すると何やらクーポンを獲得!60分以内に注文すれば500円引き!

恐らく初回限定のクーポンでしょう。

 

制作した32mm缶バッジの値段を見ると、1個当たり450円!送料込みで880円!

500円クーポン使えば送料だけでつくれるやんけ!!やるしかない!

と、勢いに任せて注文したコンコンタなのでした。

 

 

 

icon

制作の流れ

あんまり書くことが無いくらい制作は簡単です。

一応サクッとご紹介。(画像はイメージ図ですが、大体同じはず)

 

自分のイラストを枠内にはめ込む

 

缶バッジの仕上がり線が付いた画面の中に、イラストを配置します。

解像度が十分にあればイラストを拡大もできるので、顔だけアップになるように配置しました。

 

 

 

プレビュー画面で仕上がり予想図を確認

そしたらプレビュー画面でどんな感じになるか確認できます。

もうちょっと上かな?行き過ぎかな?なんて感じで微調整していく。

そしたらもう完成です!

 

イラレの入稿データ作りは割と面倒なのに、これなら楽チンだぁ・・・!

 

 

 

販売開始!

作ったグッズは即座に販売できます。

マージン(利益額)を設定すれば収益化も可能!原価は一切不要!

ノーリスクでグッズ販売ができるなんて素敵!

 

 

icon

いざセルフ注文

1個から注文できる!

注文は1個からできます。

当然、割高感はありますが従来の方法だと20個単位とかで作らないといけなかったので、そちらの方が高いしセルフ注文にしては多すぎる。

 

32mm缶バッジの場合、価格は以下

(2019/04/19 現在)

 

当然ながらたくさん頼んだ方がお得になるので、なんとなく2個頼んでみました。

同じものがいくつかあってこそ「自作グッズ」って感じするし!

送料は別で430円かかりましたので、かかった費用は以下の通り。

290円 × 2個 + 430円 - 500円(クーポン) = 510円

 

安っ!
ていうかほぼクーポンの値段でごめんなさい・・・また利用させてもらいますので許して。

 

 

 

ついに届いた!僕だけの缶バッジ

4月7日の夜21時に注文をして、発送になったのが4月11日でした。

4営業日以内に発送してもらっているのでかなりの早さ。

制作物が届くのはいつも待ち遠しいですから、この早さはうれしいですね!

 

ポストに投函されていた箱を見てワクワクが止まらない!

ちゃんと梱包されていて安心感も素晴らしいです。

 

icon
こんな箱で届きました

 

icon
いざオープン!

 

なんかすごい貴重品みたいな配置で入ってるうううう!!

初のマイ缶バッジに大興奮のコンコンタ

それと同時に、「くそっ!もっとイラストが上手ければ!」と練習意欲も湧き上がってきます。

 

 

 

icon
プレビュー通りの仕上がりに大満足

 

 

icon
裏面は壊れにくいフックピンで安心

 

 

 

 

icon
とにかく簡単に作れるのがウリ!

単純に自分用のグッズを作るのであれば、価格のメリットはそこまで大きくありません。

1個単位の注文は魅力的ですが、当然割高ですし送料がネックになるので一般的な印刷所さんの10個単位の注文と大きな価格差はありません。

 

しかしながら、投稿したイラストをそのまま使ってWeb上で制作できるという簡単さが究極のウリ!

印刷物制作が初めてという方には、プレビュー機能によって凡ミスも防げて超ありがたいはず!

僕はイラレでの最後の入稿前のデータチェック的な工程が大嫌いなので、これは大きなメリットです。

 

手間いらず、勉強要らずで気軽に制作できるpixivFactory

オリジナルイラストをお持ちの方は、一度プレビューだけでもしてみてはいかがでしょうか。